ご挨拶

一般社団法人群馬県電設協会は、1960年(昭和35年)に発足した群馬県電設工業会を母体として1970年(昭和45年)10月、県内電気設備工事業者31社によって社団法人として設立され、この度50周年を迎えることができました。
これもひとえに、関係機関・各団体の皆様の温かいご指導とご支援の賜物によるものでありますとともに、歴代会長をはじめとする役員の皆様のご尽力ならびに会員企業の皆様の協会活動に対するご理解とご協力のよるものと、心より感謝申しあげます。
当協会が設立された1970年は、大阪万博が盛大に開催されるなど戦後の高度経済成長が頂点を極める一方で、環境や格差の問題、消費や資源の限界から現れた社会のひずみなどが顕在化し始めた時でもありました。また、電気工事業者を監督指導する「電気工事業の業務の適正化に関する法律」が施行され、当業界としても新たな対応も迫られた年でもありました。
以来、当協会では、会員企業の経営基盤の強化と技術力ならびに従業員の資質の向上のために諸事業を展開しながら、その時々の課題に取り組んでまいりました。一方、公益社団法人改革の一環として、平成20年に一般社団法人及び一般社団法人に関する法律が施行されたことを受け、多様化した価値観や社会的ニーズに対応するべく、平成24年より「一般社団法人 群馬県電設協会」として新たなるスタートを切りました。
今50年の節目を迎え、電気設備工事業界を挙げ5つの重要課題に取り組んでいます。
1. 働き方改革基本方針に基づく目標達成
2. 担い手の確保・育成と技能労働者の処遇改善
3. グリーン社会の実現に向けたイノベーションの推進
4. 様々なリスクへの対応
5. 経営基盤の確保
当協会としてもこうした課題に対し、関係団体をはじめ国や上部団体と緊密な連携を図り対応していく所存でございます。
今後とも、会員企業のニーズを取り入れながら、魅力ある協会として発展していくために、会員企業の英知を集め協会事業の更なる充実に取り組んで行きたいと思います。
皆様におかれましては、当協会事業に対するご支援とご協力をお願い申し上げますとともに、関係各位の更なる発展ならびに会員企業のますますのご繁栄を心よりお祈り申し上げまして、ご挨拶とさせていただきます。
一般社団法人 群馬県電設協会
会長 狩野 明
協会の概要
目的
事業
- 適正で合理的な入札契約制度並びに合理的建設生産システム及び技術開発に関する調査研究
- 電気設備の設計と施工等に関する調査研究
- 電気設備に必要な資材、機器並びに工具の調査研究及びその改善
- 電気設備工事業に従事する人材の確保及び育成に関する調査研究並びに推進と支援
- 講演会、講習会、見学会等の開催
- 官公署等に対する建議陳情及び官公署からの諮問に対する答申
- 社会貢献事業
- 協会記念式典行事
- その他本会の目的達成のために必須な事業
沿革
- 1960年(昭和35年) 4月1日 群馬県電設工業会として28社で発足
- 1970年(昭和45年)10月1日 社団法人群馬県電設工業会設立
- 1975年(昭和50年) 4月1日 社団法人日本電設工業協会に加入
- 1979年(昭和54年) 4月1日 社団法人群馬県電設協会に改称
- 1981年(昭和56年) 4月1日 群馬県建設業団体連合会設立に伴い加入
- 1991年(平成33年) 6月1日 本協会事務所「電設会館」竣工
- 2012年(平成24年) 4月1日 一般社団法人群馬県電設協会に改称
委員会の主な活動内容
総務委員会
協会活動の事業・予算の立案・検討、永年勤続者表彰、群馬県と防災協定締結に関する事項、各種講習会の開催、人材確保等支援助成金事業の推進 他
技術委員会
公的資格取得の促進と関連講習会の開催、社会貢献事業の実施、技術者の定着と入職促進PR、技術図書の配布・斡旋、優良技能者・女性技術者表彰、入札制度に関する情報収集 他
労働安全委員会
工事現場における無事故・無災害の啓蒙と指導、労働安全衛生の推進と指導、労働条件改善に関する調査研究、若年労働者の雇用に関する事項、関連図書の配布 他
厚生委員会
会員相互の親睦に関する事業(周年事業、ゴルフコンペ、会員懇談会等)、視察研修旅行の企画運営 他
主な行事
- 企業経営・営業強化のための講習会の開催
- 技術研修・視察・技術講習会の開催を通じた技術力の研鑽
- 工事現場等における無事故・無災害の啓蒙と労働安全衛生の推進
- 社会貢献事業の推進(道路及び都市公園施設等の照明器具清掃活動)
- 群馬県、設備団体との意見交換会の開催
- 入札制度に関する情報収集
- 環境関連事業への対応と調査研究
- 分離発注推進活動
- 人材確保等支援助成金事業の推進
- 優良技能者・女性技術者及び永年勤続者表彰の実施
- 会員相互の親睦
- 関係団体との連携強化
- 一般社団法人日本電設工業協会
- 一般社団法人群馬県建設業協会
- 群馬県建設産業団体連合会
- 協同組合群馬県機械設備工業会
- 群馬県電気工事工業組合
- 公益財団法人群馬県暴力追放運動推進センター
役員・組織
組織図

役員一覧
会長(理事長) | 狩野 明 |
副会長(副理事長) | 角田 治男・石井 嘉一・峯岸 則幸 |
常務理事 | 田島 敏靖 |
理事 | 小野里 重次郎・千吉良 大吉・串田 紀之・塩澤 哲哉・家泉 栄一・桑原 隆能・馬場 伸一 |
監事 | 加藤 真一・北形 信也 |
アクセス
- 所在地
〒371-0026
群馬県前橋市大手町二丁目18番地6号 - 電車でお越しの場合
前橋駅下車
車で6分、徒歩19分 - 営業時間
平日9:00~18:00 / 土日祝定休